まさかのハゲ疑惑から治療まで[AGA]

まさかの若ハゲ疑惑
さて、記念すべきブログの初めての記事ですが、こんな出だしで申し訳ないです。。
現在はハゲ問題は解決済み(と信じたい)なので、きっかけから、解決法まで一気に書きたいと思います。
(ちなみに、写真はだいぶ髪が戻ってきてからの写真です。薄かった頃のはまた探しておきます。。)
あれ、君もこっち側?
忘れもしないとある夏の日、先輩とお客さん先に行った帰り道でした。
後ろから来た先輩が、
あれ、へいさくもこっち側?
え?なんすか?
後頭部がだいぶ薄くなってる
え------
なんとなく、朝髪をセットする時に気にはなってたけど 「人に指摘される」 ほどとは思っていませんでした。
最初に試したこと
当然最初に手を出すのは養毛剤です。手にしたのは「リアップ」
当然「X5」の方です。
一ヶ月くらいやり続けましたが、増えるどころか維持もできていない感じでした。
(結果が出るには半年くらいかかることをこの後知ることになります。。)
こんな時に開かれる同窓会(泣)
そして、タイミング悪く開かれる高校同窓会。。
そこで得たのは「ハゲ仲間と情報」でした。
(女性陣からはできるだけ離れてた笑)
- 男のハゲはAGAって呼ばれる
- AGA専門の医療機関があってその治療方法は結構実績がある
運良く一人AGA治療やってる友人がいて、「半年くらいで増え始めた」ということでふさふさしてました。
AGA治療に挑戦
髪の毛が「減らなくなった」どころか「増え始めた」と聞いたらやるしかないでしょう。
行ってみました。
受付周りには「すでに増えてる元ハゲ」が沢山いて勇気づけられます。
最初に専門医が「どんなハゲ」か「どれくらい進行してるか」「毛穴がどんな状態か」等細かく調べてくれます。
私の場合は「後頭部から」ハゲるタイプ、通称「O型」で、レベル的には薬でほぼ確実に戻るレベルとのことでした。
(後頭部からくるのって一番キツイですよね?そんなことないですか?)
2種類の薬(プロペシア(ジェネリック名:フィナステリド)とミノキシジル)で飲む量を段階的に増やしながら治療していき、ある程度まで増えたら、今度は「髪が減らなくなるところ」まで薬を減らしていく、という感じに進みます。
減るのが止まるのに3ヶ月
減るのが止まった、産毛が生え始めた、と実感するのに3ヶ月以上かかりました。
しかも最初「一旦減る」という時期があり、そこが結構辛かったです。
また、この治療を始める前に衝撃的な一言をお医者さんに言われます。
「薬をやめると抜け始めますよ」
これでは一度始めるとやめられません(泣笑)
ちなみに、一般的に言われてる「男性機能が落ちる」ということはありませんでした。
それがせめてもの救いです。
使うチャンス無いくせに
他にもいろいろ知識と経験を得たので、今後も記事を書いていこうと思います。
現在どうしてるか
薄毛と言われなくなってだいぶ経ちますが、今の維持のしかたは
- フィナステリド(飲む錠剤)
毛根から栄養を逃さないようにバケツの穴を塞ぐ役割(とお医者さんが言ってました) - 「リアップX5」(頭皮に塗布)
主成分のミノキシジルは毛根への栄養そのもの。
の2本立てです。(バケツの穴を塞いで、バケツに栄養をそそぐイメージですね)
リアップの成分である「ミノキシジル」の錠剤というのもあるのですが値段が高騰してるので、リアップに切り替えました。
今の所、切り替えたことによる影響は出てないです。
気長にコツコツ行きましょう!